~~

~~
化粧品店なのに、化粧品情報がほとんどないとは、どういうこと!?

2012年7月31日火曜日

体重10Kg減!

まだ、道半ばですが体重が10Kg減の72Kg台に突入しました。
予定では、4月の誕生日までに72Kg台の予定だったので3か月半遅れです(汗)

体重計に乗るのは、通常お風呂に入る前の真っ裸の状態での測定です。
去年の9月からのダイエット?食事制限?摂取カロリー計算?を
始める前が82Kg台だったので・・・。
7か月の予定が10カ月半かかっての達成です。

最終的な目標は69Kg台なので、1年かけて達成できればうれしいです。
このところ74Kg台で落ち着いていたのですが、暑さでの食欲不振もなく、
???なのですが、1つ考えられるのが、快便です!

快便の要因はこれまた思い当たるのが「本格焼酎」なのです。
でも、調べてみても"焼酎"の「快便効果・ダイエット効果」は、
見当たらないのですが・・・。
あとは、「長命草」という健康食品も年間のメイトになって続けています。
長命草も単独では正直あまり効果はなかったのですが(メーカーは効果あり)
と言っていたのですが・・・、
それぞれ単独ではダメだけど、相乗効果!?・・わからないけど!


毎年のことなのですが、夏は食欲不振で痩せる人が多い中、
自分は逆に夏に太るタイプだったので・・・。
ということは、「変わりもの」が「ふつうの大人」になってきたのでしょうか!?
まあ、考えられないか(汗)

なにはともあれ、目標のあと3Kg、69Kg目指してがんばるぞ~!


2012年7月30日月曜日

焼酎で便秘解消!?

もともと、便通は1日1回といいほうなのですが、焼酎を飲むようになって、
より、パワーアップしているように思われます(汗)
自分で実感!?あれ?なんかより順調と感じているのはここ1週間です。

まずは、時間でしょうか!速効性があります(笑)&重量感。

いろいろ調べてみても、直接的な効果効能を指摘しているものは
ありませんが、
個人的に自分と同じように感じている雰囲気を出しているのを
いくつか見ることができます!

もしかしたら、勝手な思い込みかもしれませんし、他に何か要因があるのかも
しれません。
それは、正直わかりません。

ものごと、いい方に解釈していれば、よりその方向性がいい結果につながる!
と楽天的に生きているし、身体にとってもいいことなので
「焼酎の晩酌」つづけようと思います。
快便のためには、休肝日も廃止しよう!(汗)

2012年7月29日日曜日

安中城の結界!?

安中市の文化センターに行ってきました。
図書館へは入らずに事務所の前の階段を上がって2階へ。

そこから2階の学習室方向ではなく、右へ行きます。
そこからの景色が結構いいのです!!

九十九川・田園地帯・小間の家々。
それから、ちょっと視線を奥にうつすと立派なお寺。
「桂昌寺」さんです。

そこで、ちょっと疑問。なんであそこに・・・。
そうか!ここは、以前お城。(安中城)
お寺の位置は、お城から見て北東方向。
「鬼門」じゃん。

まったくもって個人的な見解ですが、"結界"です。
安中城と桂昌寺の歴史的な建造の時期等は考慮してません(汗)
ただただ「思いつき」です・・・。

そう思い込んだので、あえて調べません。
事実がわかると全然違うことが・・・ということもよくあるので。
300~400年前にさかのぼって、歴史のロマンに浸っています!

そのあと、1階の図書館によって「安中市誌」なんぞひもとけば・・・。
あと、20年くらい経って70歳くらいになったら、そういう時間の過ごし方も
いいかな~(汗)


2012年7月28日土曜日

悪い癖!?収集癖。

6月までは、「晩酌するのですか?」と聞かれれば、「しませんね~。」
「月に2~3度飲むかな!」なんて言っていた人間が、7月に入ってから
風邪の期間を除いてほぼ毎日飲んでいます!!

飲むといってもせいぜい30mlを2杯~3杯程度なので、720mlの小瓶の焼酎も
なかなか減りません。でも銘柄は増え続けています(汗)

このままだと、「飲む」か「銘柄収集」どちらを優先するのかわからなく・・・(笑)
男って、「収集癖」あるんですよね!

だれかと飲めばいいんでしょうが、それ程社交的な人間でもないし・・。


焼酎も「芋」もいいのですが、本なんて読み始めたら
「麦・米・黒糖」もいいのがあって・・。泡盛も・・。

8月からの予定を決めました!
8月:芋・麦・米
9月:芋・麦・黒糖
ひと月に芋・麦プラス隔月で米と黒糖で月に3本。
芋・麦・米か黒糖を毎日30mlづつでそれぞれ1本づつ。

これなら楽しみながら収集癖もこなせて・・・(冷や汗)
飲兵衛の苦肉の策!?です。

でも、健康のため、やはり「休肝日」が必要のようです。
週に2回取るとなると、燃えるごみの日といっしょの「火・金」でしょうか!

家の自宅で良ければ、焼酎パーティー可能ですのでいつでもご連絡ください!!
(誰にでも手に入る銘柄しかありませんが・・・)

2012年7月27日金曜日

想像!安中で朱鷺。

佐渡島で朱鷺が30年?ぶりぐらいに舞ったと今年の5月頃報道されていました。
昔は日本のそこらじゅうで見られた風景だったようですね。

その風景を彷彿させる情景が見られます!
その風景は、七曲の坂を下りて橋を渡ってそこの右側に広がる田んぼです。
まあ、南側から言うと、スイミングスクールの裏(北側)。
スイミングスクールの建物と碓氷川の間です。

鳥の種類はよくわかりませんが、白鷺だとおもいます。
20羽前後いると思います。
結構、圧巻です。時間があったら見に行って下さい!


そこから、南へ直線で2~3Km行ったところの地名が「鷺宮」です。
地名から推測すると、安中には昔から「鷺」はいっぱいいたのかな!?


朱鷺と同じでしょうが、鷺が住める"環境"は、やはり食物が豊富。
まずこれが第一。どじょうとかおたまじゃくしとかいっぱいいそう!
田んぼだけでなく、碓氷川もすぐそばにながれているし、
とりあえず、さかなはいるでしょう。

二つ目に、天敵がいないこと。
これは、微妙!たぬきは多いし、へびもいる!
"てん"や"いたち"の類も多そうだし。

朱鷺(とき)と鷺(さぎ)は、同じ漢字を使うのですね。
調べるのがめんどうなので調べませんが(汗)、
同じ種目か同じ属性なのでしょうね!きっと。


安中の人間に悪ふざけをする人はいないと思いますが、
朱鷺と白鷺の違いがあまりわからないからと、「朱鷺」だ!と。
この際、「八重の桜」に便乗して観光ルートに加えちゃえ!と。
新島譲の生家から、七曲の下にでる急な坂道に近いからいいやと。

だめです!こんなこと考えちゃ!!(笑)

といっても、観光ルートに加えてもいいくらいのいい風景だし、
近くの地名に「鷺」のつく「鷺宮」も事実存在していることだし!
白鷺がそれだけ生息している自然環境は誇っていいのかもね!
自然に生きる白鷺を大切に守りましょう!

2012年7月26日木曜日

不思議なものです!

いままで、車を運転していても目にも入らなかったものが
「焼酎」にはまって以来、次から次へ目に飛び込んできます。
酒屋さんにある、焼酎の銘柄ののれんです。


アレルギーを持っている人が、食品のアレルギー表示を良く見たり、
"アトピー"の子どもをもつ母親が"アトピー"の文字を一瞬にして
見つけ出す能力に似ているのかもしれません!!

(まあ、その心理を逆に利用して商売にしている悪い輩もいるので
そういう奴らは許せませんが・・・)


そう、このところここ何十年も気にしなかった&入店したことのない酒屋さんに、
入ってしまいました。入ると買っちゃうのですね!焼酎を(汗)

でも、酒屋さんそれぞれ、いい銘柄を取り扱っていてうれしくなります。

・一粒の麦(磯部:高野酒店)
・魔界への誘い(安中:ヤマトや)

両店ともまだまだ飲みたい銘柄を取りそろえているので通っちゃう
かも・・・。

まだ、気になる店が3店ほどあるのですが、封印しています。
やばいでしょ!入ったら。買っちゃいますよ!きっと。

こうやってみると今まで気づかなかったけど安中駅~磯部駅の間で、
頑張っている酒屋さん多いですね!!
地元で買えるなんて、ありがたいことです。

2012年7月25日水曜日

安中にgoogle映像車

昨日のこの時間、朝9:30にツタヤの信号のところで車の屋根に
360°映せる?Googleの車を見かけました。

もしかしたら、自分の車が映り込んでしまったかも。
まあ、別に問題はないですが・・・(汗)

都市部は既に終わって、地方の県庁所在地や観光地も終わって
ついに、地方の国道沿いも!かな?

安中も自分が子どものころから40年~50年ほとんど変わっていないので、
2100年に100年前の映像をGoogleが解放しても???だったりして。
もしかしたら、人口も減って自治体の予算も削られて100年前の安中って、
こんな栄えていたんだ!なんて言われたりして・・・。

人口の推移予測だと、2100年頃は安中の人口は2万くらいかな!?
その頃は間違いなくこの世に存在してないだろうけど、どうなっているのかな?

2012年7月24日火曜日

ここまで来たか!ガスボンベ。

今まで、卓上のガスボンベは卓上のガスコンロのみの利用しかないと
思っていました。
すごいですね!いろいろな分野で利用されていて・・・。

なんとなんと!草刈り機にガソリンの代わりに使われていました。
馬力!?は多少は落ちるけど、軽いし1缶1時間は持つしとのこと。
馬力も普通の草なら支障なし!とのこと。

使ったあとの管理は楽だし、「軽い!」が何とも嬉しい!ようです。
聞いたら、農機具には結構普及しているようで、本当に知らなかったです。

3.11の震災の後、発電機で使われたの知らないの?有名だよ!と。

あ、そういえば1つだけ違う用途の使い方知っていました。
バーベキューの炭を起こすのに、バーナーとしての使い方。
あ、もうひとつ思い出した。
シンナーの代わりにボンベのガスを吸うと気持ちよくなって、
誤ってガス爆発を起こした事故の記事。

この使い方は間違っているので、くれぐれも真似しないように・・・。

2012年7月23日月曜日

選択と集中!

オリンピックの開幕が近付いて来ました。
日本の「マルチサポートハウス」って知っていますか?
金メダルが期待できる競技、選手を優先に手厚いサポートをする施設です。

例えば、サッカーなら女子はそのハウスを優先的に使えるけど、
サッカー男子は、施設が"空いていれば"使えるというように・・。

その施設は、食事や疲労回復、データ収集&活用などさまざまな
ものを最新の技術・最新の科学的データを駆使して利用するようです。
ただし、金メダルが期待できるという優先順序付!!

運動会でみんなでいっしょに手をつないでゴールしましょう!の真逆です。
ここまでの順序・配列凄すぎます!

まあ、私立の高校も強化指定の部活もありますが・・・。
学校によっては、「高校野球」だし、他では「ラグビー・陸上」とか。
そうすることによって、いい設備→いい指導者→いい選手→より充実した設備と
いい循環が生まれるわけです!

ある部活は、いくつかの部で共同の部室。が、同じ学校でも強化指定の部活なら、
部室にシャワーがついて、なおかつ製氷器までと!!


子どもの才能があって、将来その世界で活躍してほしいと思ったら、
そういう施設の整ったところへ中学あたりから通わせるというのも
なんとなくわかりますね!確率的には活躍する数値は上がるわけですから・・・。

うちの子はそういう才能がなくて・・・。胸をなでおろしています(汗)
お金もかかるんだろうな!

なにわともあれ、オリンピックの日本代表の選手の活躍をお祈りしています!


2012年7月22日日曜日

宝くじの格好イイ!買い方。

ジャンボ宝くじの販売期間中必ず現れる!?名物おじさんがいます。
「ジャンボは、いつまで売っているの?」と聞いてきます。
「○○日までです。」と答えると、
「じゃあ、今度の週末東京に買いに行ってくるかな!」と

ジャンボを楽しみに東京に買い出しにいくなんて羨ましい限りです。
それに、ジャンボも決して「安い」買い物ではありません。
だから自分の好きなところで好きな量を買うのは、"格好いい"ですよね!


これから、やっかみ半分で疑問が2つほどあります。

1、本当に行っているのかな?
銀座はいつも発売初日にニュースでも映像が流れるし、販売量に比例して当たりも毎回出ています。
一昔前なら、「東京」もわからないでもないですが・・・。
その人、50代後半だから「東京」は特別か・・・!?

2、末等などの当たりはどうしているか?
東京に買いにいくのだから、100枚くらいは買っていると勝手に想像しています。
すると、間違いなく300円が10枚当たってます。
この3000円+@の換金で新幹線をつかって、東京に行っているなら"超"格好いい!
奥さんか子どもに地元で換金させていたら、イヤだな!(笑)


Aコープで100枚まとめて買ってくれる人がいます。
そういう人には、「連バラ」で100枚お渡ししています。
通常バラを10枚買うと1の位が0~9入っています。
それを10枚の連番の違う組の違う10組を渡します。
すると10万代から19万代がそれぞれ10枚づつと
下2桁が00~99まで、100枚で最低でも6千円は当たります。

去年の100万の当せんの人は、この買い方の人でした・・・。

あと、群馬町で20枚、甘楽で20枚、富岡で20枚、Aコープで20枚
と近場でそろえる人もいます。
これも、いろいろな違う番号が手に入って発表の楽しみが増えます。

欲をいえば、受託銀行のみずほの違う管内がいいかな!?
群馬町・甘楽・富岡・安中は、高崎のみずほの管内です。
群馬で言えば、前橋あたりで買うと違うかもしれません。

地元で買うと市町村振興の資金が帰って来ますので、地元で買いましょう!

2012年7月21日土曜日

宝くじの当たる売り場?

お客さんに「ここは大きな当たりがでているかい?」と良く聞かれます。
ほとんどが"冷やかし"で買わない通りすがりの人が多いので、
当初は正直に答えていたのですが、
この頃は、「ぼちぼち当たってますよ!」
と適当!?に本当のこと!を答えています。

この1年でジャンボで100万円が2本出ていますし、
minitotoに至っては、今年1等が最低でも6本出ていますので、
嘘ではないのです。

「1等6本出ています。」ただし、minitoto。(冷汗)

1等1万円前後でも1等は1等。どう解釈しようが解釈する人の自由。(笑)


中には、選択式で自分の選んだ番号を買い続けている方もいて、
(その番号は、日本中どこで買っても同じ訳で・・・。)
でも、この売り場当たんねえな~!と・・・。すいません(笑)

他に、「この売り場あたり出るかい?」といいながら買ってくれた方に、
「「先日、1000円当たってるから見て!」という方がいて、それを
調べたら、42万程でした」と報告したら、
俺が当たらなきゃ、しょうがね~だろう!とお叱りを・・・。
『売り場が当たる=自分が当たる』じゃなきゃだめなんですね!


でも中には、よかったね!その人。今度は自分に来てくれないかな~!
と心に余裕がある人もいて、人それぞれの考え方、価値観って
十人十色!いや一人十色!ぐらいでしょうか!!!


ちなみに、7月5日に412,400円、7月12日に559,400円お客さんが
ロト6の3等が当たって、高崎のみずほに行ってきたよ!と
別々の2人の方ですが・・・。話してくれました。
(そこそこ当たる!?売り場なんです!!)

2012年7月20日金曜日

久々の晩酌

昨日は、約1週間ぶりの晩酌!
このところ、薬も飲んでいたしあまり飲みたい気分でもなく・・・。
そんなんで、1週間過ぎてしまいました!


焼酎のお湯割りです。もぐらと楔(くさび)です。
作日みたいに暑い日でも、お湯割りもいいものですよ!
それぞれ、1杯づつ。

実は、飲まない間もせっせっと買い出しをしました。
・小鹿(こじか) 7-11安中店 930円
・相良(さがら) 仲沢酒店 1134円
・明るい農村  仲沢酒店 1260円

これで、8月いっぱいは楽しめそうです。
1ヶ月に720mlか900mlの4合瓶か5合瓶を2本づつ、いろいろな
銘柄を楽しめたらいいな~!と思っています。

外へ飲みに行くことも平均すれば、月1~2くらいなので、
"家飲み"で・・・。
自分で言うのも変ですが、たばこも吸わないし、
あまり金のかからない「安い男」です(汗)

あ、toto・BIGで負けているのでそこそこ掛かってます(笑)

2012年7月19日木曜日

体脂肪値

同じ体重なのに、測る時間によって体脂肪率が大きく違います。

体重75kgとしましょう。
仕事から帰って、体重計に乗って見ると体脂肪率23%。
朝起きて、体重計に乗って見ると体脂肪率28%。

体重は変わらないのに、体脂肪率が5%も変わっちゃう!
体重で5%と言えば、約4Kgに相当するのが、
寝て起きただけで増加!!これは一体、なぜ?

原因は、"むくみ"のようです。
昼間、直立歩行!?しているだけで自覚なく"むくみ"が生じているようです!
それが、睡眠で血液・体液が身体の中をめぐって元の状態に戻してくれるようです。

ということは、朝の数値が本来の数値!?
夜の数値を採用したいところですが・・・。

「安静に寝ている」と良く聞きますが、横になっているだけで、
身体にとっては、いいことのようですね!!
やはり、いつものように9時間睡眠は継続しよう!(汗)

2012年7月18日水曜日

焼酎って健康にいい!

なんか・・・。飲兵衛が後から自分のいい訳に取ってつけたようで
気がひけないこともないのですが、事実!のようです(汗)

焼酎(本格焼酎)は、心筋梗塞や脳梗塞の予防につながるとか!?
焼酎の中に血栓を溶かす酵素の1つ「ウロキナーゼ」なるものが
あるようです。

そのウロキナーゼは、できてしまっている血栓も溶かし、血液をサラサラに
するようです。

ま、飲む量によって「薬!?」にもあり「毒」にもなる両面あるようです。

自分のように、中性脂肪や高コレステロールの人間には1日、
水割りにして1~2杯が適量のようですが、
血液をサラサラにする薬を服用中でもいいのかな!?
まあ、自己責任ということで・・・。

病院からの薬は、朝飲んで、本格焼酎は寝る前とか(汗)

飲む人間は、(特に男は)必ずこじつけの理由を見つけるものです(笑)
ご多分にもれず、自分もそのひとりのようです・・・。

2012年7月17日火曜日

のどが痛い!咳がでる!

熱はほぼ平熱。
ただ、のどが痛くて、咳がでます。
咳が出ると腰痛にひびきます。
横になっている時なんてモロに腰に来ます。

昨日、先日飲み会に誘ってくれた同級生のうちの病院の医療事務を
しているSっ子が寄ってくれました。宝くじ売り場に。
カウンターにちょうど服用している薬があって、それをみて、
その薬を飲んでいれば大丈夫だよ!
ただ、咳は木曜くらいまで残るかもよ~。と言っていました。


Sっ子が、みんなに電話したのに1人しかこないんだもの!と
かわいく膨れていました。
そりゃあそうだよ!K代さんが電話したなら誰もいかないだろう!
Sっ子がすれば、みんな集まったのに!とK代さんの悪口を言ってました。

毒舌が戻ってきた!ということは完治も近い!!
ということで、K代さん許してね。

まあ、買い物のついでとは言え、ありがたいことです。
今度寄る時は、手ぶらじゃなく、なんか差し入れ持ってきてね(笑)

2012年7月16日月曜日

うれしい!知らせ。

学生時代の友人から、「無事第3子:女の子」が誕生しました!とメールが届きました。

4月に仙台に行ったメンバーの一人です。
夜、部屋で飲んでいる最中に、
「俺、みんなに知らせておきたいことがある!」と改まっていいはじめました。
「夏に、子どもがうまれる!」と。

その告白!?以来いろいろ家族の話題で盛り上がりました。
自分は、子どもの学費・仕送りでヒィーヒィー言ってるとか。
中には、子どもが授からなかったというのもいて・・・。
まあ、いろいろです!


自分は高校出てから1年余分に勉強しているので、その友人は
今年49歳。
前妻との間に、高校生の子。
今の奥さんとの間に3人目のようです。

いろいろな意味ですごいです!頑張っています!
たぶん、2度目は年の差婚なので、母子ともに健康のようです。

この年になると「孫」のうわさもぼちぼち出始めている中での「子」です。
う~ん。いろいろ考えさせられます!
まあ、でもどうにかなるでしょ。きっと。


そいつメンバーの中でも行動もなにもかも若かった!
「告白!?」は仙台旅行で1番衝撃的な出来事だったのはたしか。
同級生として、無事子どもが育つのを見守ってあげます。

2012年7月15日日曜日

突然の呼び出しが・・。

同級生の男女10数名で、年に2~3回飲み会をしています。
プラス女子のみで、年に数回飲んでいるようです。
昨晩は、女子会のそのうちの1回だったようです。
今までも女子のみで飲んでいるは聞いて知っていましたが
昨晩とうとう恐れていたことが起きました!!

それは、女子たちが酔った勢いで男子を呼び出して、
「踏み絵」!?を踏ませるということです。

年を取ると子ども帰りというか赤ちゃん帰りという現象が起きるようで、
同級生の女子達に「スケバン帰り」が起こっているようです。
彼女たちは高校時代、気に入らない同級生や下級生がいると
体育館の裏に呼び出しては・・・。


昨晩は、このところの体調不良でくつろいでいた20:30過ぎに
当然のお呼びが掛かりました。
体調不良を懇懇と丁寧に説明してどうにか難を逃れました。
多分、だれか餌食になったと思います。

これから、20~30年間この暗黒の時代がつづくのでしょうか!?

2012年7月14日土曜日

○○周年で、親近感。

おととい、病院に行った時のことです。
受付の後ろの目に入りやすい所に「6月15日で開院20年」なる
文字が目に入って来ました。

開院して20年。その前10年以上はどこかで活躍されてはいたと思うのですが、
マイポートも一昨年20年を迎えたので無性に親近感が湧きました。

資生堂のように140周年となると、レベルが違いすぎるので、
なんとも思わないのですが、20年前後というとマイポートと歴史!?が重なってしまいます。


例えば、東京に行った時「群馬県人」に会うと握手をしてしまったり、
「安中市民」に会うとハグしてしまう行為でしょうか!

自分と共通項がある相手には、"親近感"が妙にわきます。
同郷の人、同級生・同窓生はその最たるものでしょうか・・・。

心理学的に言うと。「××の法則」と間違いなく名前は付いているとは思います。


20周年で元気づけられて、風邪からの回復も順調です!

2012年7月13日金曜日

久々の発熱。

寝る子は育つ!をモットーに22:30就寝、7:30起床の9時間睡眠を心がけている
ので、体調が多少悪くなっても睡眠充分なのでほとんど自然に回復するのですが、
今回ばかりは「発熱」してしまいました。

10年振りくらいでしょうか、37度越えたのは。
平熱は35度台なので、1.5度くらい高いのでしょうか!

のどが痛くて痛くてしょうがありません。
ようれん菌感染症でなければいいのですが・・・。

小学生の頃は、2~3年に一度40度越えの発熱をして学校を1週間以上休んでいました。
あの当時は、ようれん菌感染症という病名は聞いた覚えがないのですが・・・。
「扁桃腺の腫れ」で診察されていた記憶があります。

ようれん菌はしぶとい病気で、抗生物質を1週間くらい飲み続けないと、
腎臓をやられる場合もあるようで・・・。
確かに2度ほど腎臓の機能が落ちて、尿をするのにひどい痛みが
伴ったのを覚えています。

40度を超えると、お尻に痛~い注射をするのですが、2日ほどその注射の痛みは
残っていて、熱がひかないと右・左と順番にしたあと、また右に戻ってくるのです。

注射液が入っていく途中でも痛いし、終わった後によく揉まなければいけないけど、
それがまたこの上なく痛くて・・。
前の痛みが残っているうえにさらにもう一度拷問の「注射&揉み。」


昨日は、病院に行って腕に血管注射を打ってもらいました!
薬も5日分もらい、大好きな!?トローチ&うがい薬も処方してもらいました!

ようれん菌感染症ではなく、夏風邪のようです。一安心です。
少しでも早く治して、マイポート通信の「印刷&袋詰め」をしなくては!

2012年7月12日木曜日

実感!ものの値段が・・・。

すごく、いろいろな値段が急激にさがっているような・・・。
これは、生活者にとってはイイコトのようですが、まわりまわって
自分の首を真綿で絞めるようなことにならなければと懸念してます。

つまりは、雇用の確保と給料への影響です。
ものの値段が、適正にさがるのはいいとしても大手資本と価格で競争しても
勝てっこないのです!


ガソリン価格ですが、4月に東北・仙台に行って来た時は3か月前
150円半ば。
今は、130円半ば。凄すぎます。
零細のガソリンスタンドはどんどんなくなっているようで、
買い物難民ならぬガソリン難民も増えているようです。
(個人商店もなくなっていますね~)
(マイポートの本店「三河屋」もシャッターが閉まっています!)


ベッドの脇に9インチのテレビを買いました。
(お風呂にも車にも移動できます)
なんと!なんと!7000円台。7580円かな。
取りあえずテレビだけですが、ホームセンターのチラシをみると
DVDも見られるタイプも7000円台で買えるのです!

ガソリンは相場、テレビは技術革新等々の要因はあるでしょうが、
なんか凄い世界になってきました。
といいつつ「森伊蔵」なんて、定価格の10倍出さなきゃ買えないし・・・。

サービスにしろなんにしろ、『森伊蔵・村尾・魔王』のように
「マイポートじゃなきゃ!」というものを
さがし出して、定着させないと年金までの15年、もたないゾ~。

2012年7月11日水曜日

芋焼酎に目覚めた!その4

9日、Aコープが臨時5倍スタンプセールでした。
スタンプ5倍の時に、焼酎を買おうかな!?と小さい声でひとこと言ったら、
奥さんが、家に飲みかけのほとんど手つかずのが2本あるじゃない!と。

5倍セールは、15日、25日、5日とまた来るし、
この頃、ヤオコーでもポイントはじめたから、Aコープも"臨時"をまたやるよ!と。
ということで、撃沈。しかも一発で!!(汗)


まあ、そうですね。言うこと正しいです。
Aコープの数少ない本格焼酎売り場でも、芋や麦、米などあわせると、
20種類くらいはあるのです!

5倍セールは、最低でも月に3回はあるわけだし、焼酎もなくなれば、
定番として発注されるわけだし・・・。

トイレに行ったついでに焼酎の棚の前で、次なに買おうかな~!
と妄想するのもいいものです!

2012年7月10日火曜日

芋焼酎に目覚めた!その3

本を読んでいて感じたことなのですが、蔵元と言おうか醸造所の
希望小売価格というものがあります。

森伊蔵(2,500円)、村尾(2,310円)となっています。
が現在の実際の取引価格は、森伊蔵10倍の25,000円前後、村尾5倍の12,500円前後。

なんでこんなことが起こるかというと、需要と供給のアンバランスからです。
つまりは、出荷数・市場に出回る数が極端に少ないのです!
醸造所は、零細企業でもあり「こだわり」があるので致し方ないことです。

やはり、小さい所は「こだわり」が必要です!
無理に増産体制を取ったために、質を落としたり、ブームが去って、
過剰な設備投資が経営の重荷になったら元も子もないし。
(一般消費者はそんなことおかまいなし!)

で、思ったのです。
こだわりを持って製造していて、価格も1800mlで2000円前後の
ものを探せばイイのだ!と。
間違いなくきっとあるはずです。

そういうのを探すのも「焼酎」の楽しみになります!
"プレミアム"焼酎というのも、その内お手頃価格で飲めるでしょう。
また、それも楽しみ!きのうの酒器も楽しみ!

いろいろ楽しみが出てきました!


2012年7月9日月曜日

芋焼酎に目覚めた!その2

焼酎は焼酎でいいのですが、同じように魅力的なのが
「酒器」です。(1つも持っていませんが・・・(汗))

(だいたいのブログは読み手の方にわかりやすく、URL等を貼り付けていますが、
自分は面倒なのでしません。ご自分で調べて下さいネ! (汗))

黒ジョカ(鹿児島)
 約400年の歴史を持つ薩摩伝統工芸の中で誕生した。
 使い込めば使い込むほど、本格焼酎の持つ独特の旨味がにじ
 み出てくる。

鳩徳利(宮崎)
 宮崎では、昔から日向チロリと呼ばれる清酒用の酒器を囲炉裏
 に差して、清酒を温めてきた。この酒器は、その日向チロリに
 倣って焼酎用につくられた。

ガラ(熊本)
 球磨地方で用いられているガラは、沖縄や鹿児島のカラカラと同じルーツ。
 磁器でつくられた酒器なので、直火にかけることができる。

ソラキュウ(熊本)
 脚がないので、テーブルに置くと注いだ酒がこぼれてしまう構造。
 また、底に穴の開いたタイプのものもあり、これは手で穴を押え
 飲み干さなければテーブルに置くことはできない。
 酒好きな人間の遊び心が生んだ酒器!

カラカラ(沖縄)、薩摩わりわり徳利(鹿児島)など・・・。

泡盛用に
ユシビン・カクビン・ウニヌティー・ダチビン・琉球ガラス等あるようです。

以上は、幻冬舎「知識ゼロからの焼酎入門」P38-P41を参照。

焼酎を楽しみながら、酒器も楽しめたらいいな!

歴史的には、焼酎伝来が、400~500年。
その間に、地域地域によっていろいろな酒器が生まれたのも
おもしろいですね。(日本酒の文化の影響はあるでしょうが・・・。)

まずは、黒ジョカがほしいな!

2012年7月8日日曜日

芋焼酎に目覚めた!その1

6月30日の焼酎専門店訪店以来、「芋焼酎」に目覚めました!
確か去年の今頃は、シングルモルト!
しかもその中の「アイラモルト」に夢中でした。
流れ的には、一緒ですが・・・(汗)

さっさく、アマゾンで2冊の入門書を買いました。
・知識ゼロからの焼酎入門
・知識ゼロからの芋焼酎入門

入門書!?とはいえ、結構読み応えあります。

ちなみに、この入門書のシリーズは、去年1冊買いました。
・知識ゼロからのシングルモルト&ウイスキー入門です。


で、焼酎なのですが昨日午後休みで、飲み会が流れたので、
その予算を使って、焼酎の買い出しに行ってきました!
(予定の一人飲みは中止して・・・)

Aコープで「黒霧島」あたりを買ってもよかったのですが、
なんとなく、"プレミアム"というものを買いたくて・・・(汗)
2~3年前の焼酎ブーム以来、プレミアム焼酎は定価の
10倍くらいで売られているのもあります。
特に3M(森伊蔵・村尾・魔王)はとても高いです。

まあ、そんなのはいいので、定価の倍くらいのものを買いました。
「楔(くさび)」と「もぐら」という銘柄です。
希少価値があるからといって、定価の倍以上の価格で平気で売られている
というのも、ちょっと異常ですが・・・。
ちょっと前の子どもの"たまごっち"みたい!
そのうち、ブームがされば正常値になるでしょうが。


ちょっと、愚痴っぽくなりました。(酔ってませんよ~)
きのうは、「もぐら」をロックで飲みました。
本では、お湯割りがおすすめ!のようですが、ロックでしょ。やはり。
きょうもロックで、楔にいきます。









2012年7月7日土曜日

旬が過ぎてから・・・

梅シロップをマイポートの店頭で飲んで頂いています。
また、数人の方々には「日頃のお礼」を含め500mlのペットボトルで
梅シロップのおすそ分けをしています。

毎年そうなのですが、「梅」が店頭から消えてから、
「梅シロップ作りたいけど・・・。梅、もうないかね~」と。
その為に5月から、レシピ!?も店頭で配布したり準備を喚起しているのですが。

残念ながら、梅の実の旬は過ぎてしまいました。
1年間待つしかありません!
が、来年になればまた同じことが起きてしまいます。
人間というのは"無い"とわかると余計欲しくなります・・・。


梅6kg・氷砂糖6kg・ホワイトリカーor食酢600mlの材料費で大体
10,000円かかります。
それから、シロップは約5L出来ます。
ということは、1Lあたり、2,000円。500mLのペットボトル1本で、
材料費だけで、1,000円なんですね~。

手間暇抜きで、500mLのペットボトル1,000円の材料費として
代理生産するかな!?(笑)
まあ、来年考えます(汗)

2012年7月6日金曜日

読めない地名

東京の会社から店舗の問い合わせがあると、
群馬県(ぐんまけん)は、クリアできて、
安中市(あんなかし)で大体つまづきます。
多くの人が(やすなかし)と発音します。
原市(はらいち)は、(はらし)が多いでしょうか!


安中市原市で「市」が続くのが???と思う人も多いようで
あて名書きで、郵便番号からの自動検索機能が充実する前は、
安中市原町とわざわざ!?書いてくれるところもありました。


確かに地名は、難しい。
特に群馬県なんて北関東のどこに位置しているのかわからない
人も間違いなくいっぱいいるわけで・・・。

安中・松井田はどうにか地名がわかりますが、
お隣の「富岡市」の字(あざ)!?は難しい。
丹生(にゅう)なんて、読めます?
内匠・・・ご自分で調べて下さい(汗)

お隣の市でもこれです。
日本中で言えば、大変は数になることでしょう!
でも、地名にはそれぞれの由来もあるわけで、
それを調べてみるのもおもしろいものです。

2012年7月5日木曜日

サマージャンボが来週から

サマージャンボが来週の月曜日から発売されます。
1等は4億円。前後賞と合わせて、5億円です。
同時に1等2000万円の2000万サマーという種類も発売。

運だよね~!ほんと運。
唯一つ言えることは、買わないと当たらない。
買っても当たらないとお客さんから怒られますが・・・!

先日、ある人がここから買っても当たらないから他の売り場で買う!と言ってました。
が、その人「みずほ」に行ってきたと言ってくれました。
たぶん、前回のドリームジャンボの10万だと思います。

それ以降も、足を運んでくれるのでうちから買ってくれたのでしょう!
欲を言えばキリがないけど、10万だっていいです!当たれば。
でも、正直「億」がいいですが(笑)。

サマージャンボは、9日から27日まで発売。
抽選は、8月7日です。当たりますように!!

2012年7月4日水曜日

あ~!残念。

7日の土曜日の飲み会が先方の都合で中止となりました(涙)
23日30日に続いて土曜日3連発の予定でした。
だれか、一緒に飲みに行きませんか~!?
暇な方、連絡待ってま~す(汗)


行先は、高崎。焼酎です。しかも「芋」。
先週の「芋焼酎」で今までの芋の概念が改まりました!!
1杯あたり、500円~800円くらいでしょうか。ロックで。
お燗もあるし、水割り、お湯割りでもいいのですが・・・。


7日の予定は、取りあえず会議。それから懇親会。
お開きになったら、焼酎かシングルモルトに行こうかと計画してました。
が、なくなってしまったので高崎に行く用事もなくなりました。
まあ、お開きの後は単独の行動の予定だったので一人で飲みに
いってもいいのですが・・・。


計画を練り直して、まず1軒目は居酒屋で生ビール&枝豆&やきとり。
そして、2軒目でメインの焼酎。
気が向いたら、3件目のシングルモルト。
で、9時か10時頃の信越線で帰って来ます(笑)

2012年7月3日火曜日

偶然とは言え・・・

先日、ほとんど音沙汰のない子どもから、電話がありました。
「水道から水が漏れている!」と、夜の11時頃。
一人生活をしています。

その時間に東京に行くこともできないわけで・・・。
そのような時に、マンションの掲示板に緊急連絡先が書いてあって、
すぐに連絡したら、業者の方が駆けつけてくれたようで、事なきを得ました。


そんな騒ぎをしていたら、高校の子どもが「家のトイレもシューシュー音がしているよ!」と。
行ってみたら、ウォシュレットにつないである水道管から霧のような漏れが・・・。
トイレカバーやマットが濡れていました・・・。

こちらは取りあえず、水道管の分岐の部分をドライバーで止めて
漏れないようにしました。
こちらはパッキンの破損でなく、多分亀裂&故障で交換かな!?
丸16年使用。2回ほど修理しましたが、今回はダメなようです。
16年間も家族のお尻を守ってくれて、ありがとう!
今週末でお別れかな!?

2012年7月2日月曜日

殻入りマカデミアナッツ

ハワイのお土産の定番のひとつのマカデミアナッツ。
うすい塩味で、缶の蓋をプシュ~ッと開けたら最後。
もう、止まらないあれです(笑)

そのマカデミアナッツの殻入りって知ってます?
すごい堅~い殻に入っていて、トンカチなんかでは割れません!
では、どのようにして割るかというと、専用の殻割り機「クラッカー」を使います。

殻入りのナッツは、ローストしてありお土産でもらう缶入りに比べて、うす味です!
その、殻入り&クラッカーを買っちゃいました。
スーパーに店頭販売に来ていた、お茶やさんが乾物も扱っていて
「いま、流行っている!」の口車にのって!?購入決定。

食べたら、おいしかった!&めんどくさいけれども「殻」をあける
作業が飽きないのです!
1日4粒食べ続けると健康にも(特に血液の流れに)いいとのこと。
ほんとかい!?と思いながらも・・・。

調べてみたら、コレステロールが非常に少なく、パルミトオレイン酸なる
栄養素が豊富とのこと・・・。あながちウソじゃなさそうです。

2012年7月1日日曜日

女性が多いのでびっくり!

昨日は、久々に高崎に飲みに出かけました。
磯部発16:44の信越線に乗って。

焼酎の専門店とシングルモルトの飲み屋さん2軒に行きました。

帰りは、22:37高崎発のこれまた信越線横川行き。
高崎にて、1両に30名ほどの乗客が乗っていたのですが、
6~7割、20名以上が女性でした。
その車両では自分が一番年上のような印象でしたが・・・。

女性は元気ですね!
たぶん、女性のほとんどの方がどこかで飲んでか食事の後かな!?
土曜の夜ということもあり、学生&サラリーマンが少ないとは言え、
女性の活動的な生活パターンが垣間見られたような気がします。

この電車の後は、信越線の終電です。
どういう層の人が乗っているのかな?
ちょっと興味が湧きました!!